medelu(メデル)の「ANYROOM/Basic」を実際に申し込んで届いたお花レビュー
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
公開日/
更新日/
ANYROOMコースBasicプランを実際に申し込んで届いたお花の画像と一緒に、感想や日もちはどうだったかなどをまとめています。
いつも新鮮なお花が届くと評判が良く、大人気の花のサブスクmedelu。
「ANYROOM」「MODERN」「NATURAL」の3つのコースをBasicプランで頼んだ時のレビューです。
トルコキキョウが冴えるmedelu/メデルのANYROOMコースBasicプラン
夏の名残りを感じさせるmedelu/メデルのANYROOMコースBasicプラン
medelu(メデル)の定期便「モダンコース/ベーシック」注文
実際に購入して、その口コミ通り新鮮で日持ちするお花が届いたので、medelu(メデル)全てのコースとプランを試したくなり、今回頼んだのは「ANYROOMコースBasicプラン」です。
届いたお花は写真付きでレビューしていますので、気になっている方は参考になさってくださいね。
medelu(メデル)では「どんなお部屋にもマッチする組み合わせ。」といったコンセプトで「ANYROOMコース」が展開されています。
こんな雰囲気のお部屋に合うかもといった感じでコースが分かれているというわけです。
回数縛りはありませんので、もし気に入らなければ解約できます。
また、次回は別のコース、別のプランでと変更も簡単に可能、スキップ機能もあるのでお気軽にどうぞ。
medelu/メデルは花持ちが良いのでオススメ、medeluの詳細情報
LINE登録で初回20%OFFクーポン発行というキャンペーンを実施中。
ぜひ、LINE登録で初回20%OFFクーポンをゲットして、お花のある癒しの空間を楽しんでくださいね。
ANYROOMコースBasicプランを開封してみた
2023/10/18到着分です。
- コース
 - ・ANYROOMCOURSE
 - プラン
 - ・Basic
 - 価格
 - ・¥2,178(税込み)
 
medelu(メデル)の定期便が届いたので開けてみます。
トルコキキョウかな?ハッキリした色合いのお花、大好きなブルースターが見えますね。
そしてモカラ「今回お花の名前がわからないのはグリーンだけだな」なんて思いながら、ワクワクと開封を進めていきます。
お花の水揚げとは?難しくない3つの方法で切り花を長持ちさせる
ANYROOMコースBasicプランに入って入るお花の種類
今回のmedelu(メデル)の定期便は「ANYROOM/Basic」です。
- ・バラ(ミントティ)
 - ・メキシカンミント(マリーゴールド)
 - ・トルコキキョウ(セレブブルー)
 - ・ブルースター(ピュアブルー)
 - ・カーネーション(レージェマロン)
 - ・モカラ(ルビー)
 - ・銀葉アカシア(ミモザ)
 
本当はエニールームではなく、まだ頼んでいない「ナチュラル」に変更するつもりでいたのですが、忘れていて。
でも、同じコースでも結構雰囲気が変わるのがスゴイ。
好みもありますが、私の場合はいい意味での凄いになります。
前回は、ピンク、白、オレンジの組み合わせでした。これは前回の画像で、どこか夏の名残りを感じさせるようなブーケでした。
セレブブルーというトルコキキョウがシックだけどハッキリした色合いでもあり、4輪あるので全体が引き締まる感じ。
個人的な印象として、落ち着きも優しさもありながら、ブーケ全体が凛とした雰囲気にまとまってるかなと、素敵。
- 初めての花材
 - ・メキシカンミント(マリーゴールド)
 - ・ブルースター(ピュアブルー)
 - ・銀葉アカシア(ミモザ)
 
メキシカンミントは、ミントとあるように香りがするので、ハーブとして料理などにも使われるそうです。
一つ一つが小さな花で、可愛らしさもありますね。
ブルースターはこちらの画像のように、花びらの色が次第に薄い紫に変化していきます。
動植物ともに青い種類は少ないと、ご存知な方も多いでしょう。
優しいブルーと、全体の産毛、とても柔らかな手触りに癒されます、葉っぱもなんとも言えない柔らかさで、ついつい触ってしまう。
銀葉アカシアは、なんだかすごーく元気がいいですね。
お花が届いた日の夜「ん?伸びた?」と、枝が長くなったように感じたのは気のせいじゃなかった。新芽が出てかわいい。
黄色の花を房状に咲かせる春の花の定番、ミモザとも呼ばれますが、アカシアのなかのフサアカシアがミモザなのだそう。
こちらに簡単な解説がありましたので掲載しておきますね。
みんなの趣味の園芸
・ギンヨウアカシアとはより※日本では黄色の花を咲かせるアカシアの仲間をミモザと呼ぶことが多いのですが、アカシアのなかのフサアカシア(A.dealbata)という種類がミモザになります。
フサアカシアの英語名・仏語名がミモザ(mimosa)であることがその背景です。
なお、アカシアの仲間にはミモサアカシア(A.decurrens)という和名を持つ別種もあります。
植物に限ったものではありませんが、動植物の名前は学名があり、○○科××属といった分類、俗称や通称などあって、ややこしく感じてしまいます。
葉の特徴からギンヨウアカシアと呼ばれますが、黄色の花が咲いていたら「ミモザだ、綺麗♪」と思いそうです。
ANYROOMコースBasicプランのお花の経過はどう?
2023/10/24
銀葉アカシアの元気が急になくなってしまいました。お水が下がっちゃったのかな。
上に書いたように元気良かったのですが。
銀葉アカシアをのぞいて、別の花びんに生け替えました。
ブルースターの蕾がどんどん開いて嬉しい。
2023/10/26
トルコキキョウは1輪ずつさよなら。
カーネーションは満開を過ぎていますが、茎も花びらも変色がないので、もう少し置いておきます。
モカラの小さな蕾が3個、黒ずんだので取り除きました。
2023/10/30
バラ、ブルースター、モカラがまだ頑張っていて、小さな花びんに生け替えました。
トルコキキョウとカーネーションは、変色していないものの、さすがにお花が終わったので除きました。
2023/11/02には、次のお花が届きます。
次が来るまで、お花が残っていてくれていると嬉しいですね。
medelu/メデルの定期便は隔週で頼んでいますので、2週間もってくれたのですから文句なしです。
お花を楽しめる季節になりました。
2023/11/02に届いたブーケに入っていたユーカリを入れてみました。
medelu(メデル)ってどんなサービス?
medelu(メデル)のサービス概要です。
- ・値段は698円(税込)から気軽に始められる
 - ・生産者と市場の連携で新鮮なお花が届く
 - ・「ANYROOM」「MODERN」「NATURAL」の3コースから
 - ・受け取り方を4つの方法から選べる
 - ・送料無料で全国配送
 - ・クール便を選べる
 - ・お届け頻度は毎週か隔週
 - ・スキップやプラン変更が簡単
 - ・1回のみで解約可能
 - ・ブログでお花の品種や生け方がわかる
 - ・お得なクーポンがある
 
コースや値段はこんな感じ。「ANYROOM」のみ「Mini」があり、更に気軽に利用できるようになっています。
文字色を変えている部分がこの記事の「ANYROOMコースBasicプラン」です
| コース | プラン | 価格 | 本数 | 長さ | 
|---|---|---|---|---|
| ANYROOM | Mini | 698円 | 3~4本 | 約23cm | 
| Lite | 1,240円 | 5~6本 | ポスト約30cm ポスト以外約40cm  | 
|
| Lite+ | 1,540円 | 5~7本 | 約40cm | |
| Basic | 2,178円 | 6~9本 | 約49cm | |
| MODERN | Lite | 1,570円 | 5~6本 | ポスト約30cm ポスト以外約40cm  | 
| Lite+ | 1,870円 | 5~7本 | 約40cm | |
| Basic | 2,508円 | 6~9本 | 約49cm | |
| NATURAL | Lite | 1,240円 | 5~6本 | ポスト約30cm ポスト以外約40cm  | 
| Lite+ | 1,540円 | 5~7本 | 約40cm | |
| Basic | 2,178円 | 6~9本 | 約49cm | 
回数縛りはありませんので、もし気に入らなければ解約できます。
また、次回は別のコース、別のプランでと変更も簡単に可能、スキップ機能もあるのでお気軽にどうぞ。
medeluに関する詳細はこちらにまとめています。
medelu(メデル)は花持ちが良いのでオススメ、medelu(メデル)の詳細情報
「LINE登録で初回20%OFFクーポン発行」というキャンペーンが実施中。
ぜひ、LINE登録で初回20%OFFクーポンをゲットして、お花のある癒しの空間を楽しんでくださいね。
単にきれいなお花を飾るだけでなく、花びんのお水を替えたり、茎の切り戻しをしたり、そういったお世話する時間自体が心が落ち着く穏やかな時間になりますよ。
お花のお世話は難しく考えなくて大丈夫です。超ずぼらな私でも面倒に感じない程度しかやっていません。
お花の水揚げとは?難しくない3つの方法で切り花を長持ちさせる
お花の飾り方とお手入れ方法など、初心者さんも気軽に楽しんでね