ロスフラワーを購入できるオンラインショップ、フラワーロスに取り組むネットのお花屋さんはどこ?
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
公開日/
ネットのお花屋さん、生花販売に関して色々調べていますと、必ず「フラワーロス」「ロスフラワー」というキーワードが出てきます。
コロナ禍で可視化された問題の一つですが、このキーワードで検索している方の多くは「ロスフラワーはどこで買えるのか?」だと思うんですね。
特にコロナ禍は行き場を失ったお花を安価で販売するといった社会的な動きもあったため、ロスフラワーは安く買えるから、どこで買えるのか知りたいと思う方がいらっしゃるのだろうと想像します。
そこで、ロスフラワーを購入できるオンラインショップと、フラワーロスに取り組むネットのお花屋さん、多くは定期便ですが、定期便じゃないネットのお花屋さんも掲載していますので、最後までご覧ください。
フラワーロス (Flower Loss)
花が廃棄されるという社会問題・事象の全体。フードロス(Food Loss)と同じく、「ロス(損失・廃棄)」という行為や状態を指す言葉です。
ロスフラワー (Loss Flower)
廃棄される運命にある、または廃棄された花そのもの。まだ美しく鑑賞できるにもかかわらず、規格外や売れ残りなどの理由で行き場がない花を指す言葉です。
ロスフラワーを購入できるオンラインショップ
ロスフラワーを生花のまま販売しているネットのお花屋さんは多くありません。
ネットのお花屋さんの多くは注文が発生した段階で採花するなどして、ロスを生まない工夫をしているからなんですね。
こちらの三つがロスフラワーを購入できるオンラインショップとなっています。
RIN
Flower cycle marche(フラワーサイクルマルシェ)
2020年4月花農家と消費者の架け橋として開設したオンラインショップ。農林水産省花いっぱいプロジェクトでも紹介されました。
フラワーサイクルマルシェで販売している商品を購入することで、花の廃棄問題に対し間接的に支援できる仕組みになっています。
RINのミッションとして掲げる
“花のロスを減らし花のある生活を文化にする” ために、ラインナップを変えながら、生花やドライフラワー商品を販売してます。
取り扱い商品の例
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 取り扱い商品カテゴリ | 生花 / ドライフラワー / サブスク / 雑貨 / アパレル / ギフト |
| 取り扱い商品の例(商品名) | 【産地直送】バラ15本セット |
| 価格(例) | ¥5,170 |
| 送料 | 商品により異なりますが、商品ページに記載してありますので、すぐにわかります。 |
スマイルフラワープロジェクト
私たちの想い
生産者のもとで、破棄されているお花たちがいます。出荷がキャンセルされたお花たち。見た目が規格に満たないと判断されたお花達。
本当は、農家さんも破棄などしたくありません。やむなく…、です。
すべてのお花に咲く場所を作ってあげたいとスマイルフラワープロジェクトは考えています。
取り扱い商品の例
| 商品名 | 価格 (税込) | |
|---|---|---|
| 〈規格外品☆救済企画〉ショート☆ローズ 15本+葉ものセット★フラワーロス削減 | ¥2,200 | |
| お手頃価格☆季節のお花☆おまかせBOX《レギュラー》毎月お花を変更 | ¥3,850 | |
| 送料は別途発生し、地域により異なりますので各商品ページから確認してください。 | ||
本数が多くお手頃価格で生花を販売していますので、直ぐに売り切れてしまうこともしばしばですが、こまめにウエブサイトを覗いてみてくださいね。
ガーベラ100本なんていうのもありますので、お友達と一緒に購入するのも良いかもしれませんね。
もったいない花いちば
私たちは、お客様からいただいたご注文にお応えできるように、常にたくさんのお花を取り揃えております。
ですが、すべてのお花がお客様のもとにお届けできるわけではなく、少し残ってしまうことも.......。
農家の方たちが、愛情を込めて育てたお花がこのまま枯れてしまうのは本当に「もったいない」。
美しく咲いているお花は、美しいときに皆様の前で咲き誇ってほしい。そんな想いから「もったいない花いちば」を開催することといたしました。
まだきれいなお花を、お安く、消費者の皆さまにお届けすることで、「フラワーロス」を少しでも少なくする。
それが「もったいない花いちば」の目標です。小さな取り組みではありますが、私たちにできることをすこしずつ始めていきたいと思います。
noemieは、環境保護活動家ワンガリ・マータイさんが提唱した「MOTTAINAI」キャンペーンに賛同しています。
売上の一部はMOTTAINAIキャンペーン事務局を通じて、ワンガリ・マータイさんがケニアで創設した植林活動「グリーンベルト運動」に寄付されます。
取り扱い商品の例
| 商品名 | 価格 (税込) |
|---|---|
| 今だけ、ガーベラを+5本増量中 もったいない花いちばガーベラ20本(通常15本+5本増量) /1-4色アソート |
¥1,500 |
| もったいない花いちばおまかせミックス | ¥2,300 |
| 送料は別途発生し、条件により異なりますので、こちらのQAから確認しましょう。 https://www.noemie.jp/f/qanda |
|
noemieでは、決済にクレジットカードだけでなく、amazon pey、楽天ペイ、paypay、メルカリペイも使えるので、決済手段にも魅力を感じます。
また、「おまかせミックス」は、どんなお花が届くのかお楽しみなので、お花の種類がわからないのも案外ワクワクするものなんですよね。
フラワーロス対策しているネットのお花屋さん
当サイトでこれまで紹介してきたネットのお花屋さんの多くは、ロスが出にくいようにフラワーロス対策しています。
例えば、申し込みがあった分だけのお花を仕入れたり、自社でお花の栽培をしていたりと、そもそも余分な花材が出ない工夫がなされています。
そういったネットのお花屋さんでお花を買うと、中間マージンなどのコストカット、様々なプラン選択で、手ごろな価格で手軽にお花を飾れますよ。
medelu/メデル
新規登録のあなたは1000円オフ、会員の私も1000円オフになります。
お得過ぎるクーポンコードは【 REFDRFMT4CD48 】です。1000円も安くなるって凄いと思いませんか?
| コース | プラン | 価格 | 本数 | 長さ |
|---|---|---|---|---|
| ANYROOM | Mini | 698円 | 3~4本 | 約23cm |
| Lite | 1,240円 | 5~6本 | ポスト約30cm ポスト以外約40cm |
|
| Lite+ | 1,540円 | 5~7本 | 約40cm | |
| Basic | 2,178円 | 6~9本 | 約49cm | |
| MODERN | Lite | 1,570円 | 5~6本 | ポスト約30cm ポスト以外約40cm |
| Lite+ | 1,870円 | 5~7本 | 約40cm | |
| Basic | 2,508円 | 6~9本 | 約49cm | |
| NATURAL | Lite | 1,240円 | 5~6本 | ポスト約30cm ポスト以外約40cm |
| Lite+ | 1,540円 | 5~7本 | 約40cm | |
| Basic | 2,178円 | 6~9本 | 約49cm |
medelu/メデルは花持ちが良いのでオススメ、クーポンあり
HitoHana(ひとはな)
鮮度の高い旬の花を自宅に届けてくれるだけでなく、色の指定やボリュームの調整など、自分の好みに合わせたカスタマイズが可能です。
| プラン | 価格 | 本数 | 長さ |
|---|---|---|---|
| Lite | 1,320円 | 4-6本 | 15cm前後 |
| S | 1,980円 | 4-9本 | 25cm前後 |
| M | 2,640円 | 7-11本 | 25cm前後 |
| L | 3,850円 | 10-15本 | 35cm前後 |
| LL | 4,950円 | 13-20本 | 35cm前後 |
HitoHana(ひとはな)花の定期便はあなた好みにカスタム自由
+hana(タスハナ)
+hana(タスハナ)が他のお花の定期便と大きく異なる部分は、新しく開発された、その試作品種も取り入れているところ。
| プラン | 価格 | 本数 |
|---|---|---|
| act for flowers 花のために一歩踏み出すあなたに おすすめのプラン | 528円 | 3本~ |
| live for flowers 花のための日常を送る 充実のプラン | 770円 | 5本~ |
+hana(タスハナ)花の定期便であなたは新種の目撃者になる
hanameku(ハナメク)

手軽に始められますね。アーティストとコラボしたブーケもありますヨ。
| プラン | サイズ | 値段 | 本数 | 頻度 | 受取法 |
|---|---|---|---|---|---|
| ライト | - | ¥858 税込 配送料込 | グリーンを含む 3〜4本 | 毎週か隔週 | ポスト投函 |
| セルフ アレンジ | Sサイズ | ¥1,958 税込 配送料込 | グリーンを含む 1〜8本 | 月1回か隔週 | 宅配or 宅配ボックス |
| セルフ アレンジ | Lサイズ | ¥3,278 税込 配送料込 | グリーンを含む 1〜12本 | 月1回か隔週 | 宅配or 宅配ボックス |
hanameku(ハナメク)の良い評価今一つと感じた部分も正直に掲載
FLOWERのロスレスブーケ
定期便タイプではないので、単発購入したい、コスパ、ボリューム重視の方にオススメのお花屋さんです。
招待コード【 66ZW 】入力で、ロスレスブーケが【 10%OFF 】になります。
FLOWERのロスレスブーケはボリュームたっぷりで驚きの価格
フラワーロス問題とは?
フラワーロスとは、まだ美しく楽しめる状態であるにもかかわらず、様々な理由で廃棄されてしまうお花のこと。
食べ物の廃棄であるフードロスと同様に、近年注目されている社会問題の一つです。
日本国内で廃棄されてしまう花は、国内生産量の30〜40%にも上るとされており、年間で約10億本を超える花が捨てられているというデータもあります。
これによる経済損失は年間約1,500億円にものぼるとも言われているんですね。
フラワーロスが起こる主な原因
フラワーロスが発生する背景には、このような複数の要因が。
供給過剰・規格外
花き業界の「プロダクトアウト」(作り手側が作ったものを売る)という流通スタイルにより、需要以上の花が生産されやすい傾向があります。
※花き業界とは、鑑賞用の植物である「花き」の生産から消費者に届くまでの流通全体を指す。
色や形、茎の長さなど、市場の定めた規格(等級やサイズ)に合わない花(規格外)は、品質に問題がなくても出荷されず廃棄されます。
イベントの中止・延期・縮小
社会情勢の変化(特に新型コロナウイルス感染症の影響など)により、結婚式、卒業式、送別会など、花が多く使われるイベントが中止、延期、または規模縮小となったことで、需要が減り大量に廃棄されました。
このことはニュースでも取り上げられましたので、あなたも覚えているのでは?
コロナ禍で生まれたのが「ステイホーム」という言葉の元、「おうち時間を楽しむ」ためのニーズです。
そのおうち時間を楽しむための一つとして、非対面型の配達である「ポスト投函型」のお花の定期便が再注目されました。
生ものであるが故の理由
生花は文字通り生ものですので、切花としてカットされたお花はどんなに管理しても劣化を止めることはできません。
花農家さんなどから採花し市場へ出荷、市場から仲卸を経てお花屋さんの店頭に並ぶというのが一般的な流通ルートです。
その流通の過程もお花は劣化し、店頭に並ぶ時間が経過するほど劣化が進んでしまいます。
フラワーロスへの取り組み
廃棄されてしまう花を減らすため、様々な方法で活用や消費を促す取り組みが広がりつつあります。
アップサイクル・再活用
廃棄予定の花をドライフラワーやプリザーブドフラワーにして、フラワーリースやアクセサリー、アート作品などの新たな商品として活用する。
香りの成分を抽出してフレグランスにしたり、色素を利用してインクなどの文房具にしたりする。
販売・流通の工夫
花の定期便(サブスクリプション)サービスにより、規格外の花を消費者に届ける。もしくは初めからロスがでない仕組みの、元サービスを展開しています。
これはお花のサブスクに限らず、ネットのお花屋さんの多くで行われている取り組みです。
最後までお花を楽しむ
手水(ちょうず、てみず)に浮かべるなど、お花を最後まで美しいまま楽しむ方法は、神社の手水舎でコロナ禍以降よく見かけるようになりました。
私は最後までお花を楽しむ方法の一つとして、水を張った容器に花首や花びらを浮かべて鑑賞しています。
なんというか惚れぼれするほど美しく可憐だと、最後まで楽しもうという気持ちにさせられると言えばよいでしょうか。
フラワーロスへの取り組み自治体での事例
| 取り組みの分類 | 具体的な活動内容 | 期待される効果・事例 |
|---|---|---|
| 公共施設での活用 |
|
|
| アップサイクル支援 |
|
|
| 啓発・消費拡大 |
|
|
| 企業・団体との連携 |
|
|
