medelu(メデル)のLiteプランを実際に利用し画像付きでレビュー【驚きのボリューム】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

公開日/
更新日/

medelu(メデル)のANYROOMコースLiteプランを実際に申し込んで届いたお花の画像と一緒に、感想や日もちはどうだったかなどをまとめています。

いつも新鮮なお花が届くと評判が良く、大人気の花のサブスクmedelu(メデル)。
実際に購入して、その口コミ通り新鮮で日持ちするお花が届いたので、medelu(メデル)全てのコースとプランを試したくなり、今回頼んだのはLiteプランです。
届いたお花は写真付きでレビューしていますので、気になっている方は参考になさってくださいね。

回数縛りはありませんので、もし気に入らなければ解約できます。
また、次回は別のコース、別のプランでと変更も簡単に可能、スキップ機能もあるのでお気軽にどうぞ。

medelu(メデル)は花持ちが良いのでオススメ、medeluの詳細情報

LINE登録で初回20%OFFクーポン発行というキャンペーンを実施中。
ぜひ、LINE登録で初回20%OFFクーポンをゲットして、お花のある癒しの空間を楽しんでくださいね。

※友達紹介キャンペーはサービスを終了してしています。

medelu.flowers
medelu(メデル)公式サイト

ANYROOMコース/Liteプランのレビュー

2025/11/12到着分のお花です。花びんに生けた感じ

 medeluANYROOMコース/Liteプランのお花

お花が入った箱を受け取る瞬間から、ふんわりと優しい香りがしました。
花材の内容は知らないけど、この優しい、いつまでもかいでいたくなる香りは、きっとカーネーションだろうなと思いながら開封。

やっぱりスプレーカーネーションの香りだったんだと思うと同時に、やはり宅配で受け取って良かったとも。

今回はANYROOMのLiteプラン(1,240円・送料込み)を注文していまして、Liteプランの場合は宅配とポスト投函どちらも可能なんですよ。
宅配とポスト投函では箱の形が違うので、花材の長さが宅配は約40cm、ポスト投函は約30cmと違ってくるのです。

私の場合、基本在宅なのと、お花をポスト投函というのがしっくりこないというのもあって、宅配便で受け取るようにしています。
特にLiteプランの場合は花材の長さに違いもあるので、短いよりは長いほうが良いとなおさら宅配便で。

お花の水揚げとは?難しくない3つの方法で切り花を長持ちさせる

ブーケが入った箱を開いたら、ブーケを取り出してセロハンを外し、茎の下に付けてある栄養剤を外して洗い流してくださいね。

ANYROOMのLiteプランに入っていたお花の種類

さて、ANYROOMのLiteプランのお花の内容はこんな感じ。各一本ずつ、六本入っていました。

  • ・カラー(品種MIX)
  • ・オキシペタリウム(ピュアブルー)
  • ・バラ(品種MIX)
  • ・宿根スターチス(ウンカイ)
  • ・ルスカス(マルバ)
  • ・スプレーカーネーション(エクボ)

スプレーカーネーションはエクボという品種なんですね。可愛い名前。
このエクボというカーネーションが控えめで優しい香りを放っています。

オキシペタリウムはオキシペタラムとも呼ぶようですが、ブルースターのほうが一般的かもしれません。
和名がステキで、瑠璃唐綿(ルリトウワタ)と言います。瑠璃色の花、綿のような優しい手触りから付いた名前なのでしょうか。

ルスカスが入っているのは私にとって嬉しいポイント、単純に好きです。常緑種で挿し木や水栽培もできる扱いやすいグリーンなので人気なんですよ。
今回のブーケの中では、このルスカスと宿根スターチスが超元気な感じで頼もしく見えます。

カラーとバラは開き気味ですが、エクボとブルースター、スターチスは蕾なので、これから開いていくのを楽しみにできます。

花材全体のバランスもいいですね。大きさの違うお花、それを引き立てるルスカスと、全体のバランスを取るスターチスの広がり。

お花はブーケに組んであるので、箱から出し、栄養剤を洗い流し、茎を2センチ位カットしただけです。
あ、でもバラはもう少し短い方がいいかなと思って、一番短くしました。

お花のバランスや飾り方を特に考えず、花びんに生けてもサマになるように入っているので嬉しいです。
今回は割と上手く飾れた感じがしますが、ほぼほぼmedelu(メデル)のスタッフさんのおかげですね。

価格以上のボリュームと品質

庶民目線でいうと、カラーやバラはこういったお値段控えめのプランに入っていると「ラッキー」って思っちゃいます。
カラーやバラって近所のお花屋さんで売っているのって結構お高い。品種にもよりますが、どちらも一本400円前後しちゃう。

400円だとしてカラーとバラで800円、スプレーカーネーションは安ければ100円台の場合もあります。
オキシペタリウムやルスカスは近所のお花屋さんでは中々お目にかかれない花材なので、単品で買うといくらなんだろ?

大きな駅やファッションビルなんかに入っているオシャレなお花屋さんなら、今回の花材が全部揃うかもしれませんが、絶対お高い。
場所代なども値段の内なので仕方ありませんね。

こちらは店頭に並ぶバラの価格相場になります。参考までに。

花の大きさ(花径) 1本あたりの価格相場(目安)
小輪(直径約3cm) 200円前後
中輪(直径約5cm) 300円〜400円程度
大輪(直径約7cm以上) 400円〜1,000円以上
一般的なバラ全体 200円〜500円程度

そんな素晴らしい花材が6種類も入って、送料込みで1,240円。同じ花材6本でも1,240円には中々おさまるものではありません。なんか値段のことばかりですいません(笑)。

Liteプラン自体初めて注文したのですが、この値段でこのボリュームなら、毎週頼んじゃうな。
いつも思うことではあるのですが、今回も「本当に頼んで良かった」と感じます。

  • ・1,240円とは思えないボリューム
  • ・お花の種類が全部違う
  • ・花材が長め
  • ・蕾が楽しみ
  • ・癒される

花材が長めというのもありがたいことで、お花は花びんの水を入れ替えるさいに、茎を少し短く切るという「切り戻し」をします。

お花の飾り方とお手入れ方法など、初心者さんも気軽に楽しんで

ANYROOM/Liteプランのお花の経過

ANYROOMのLiteプランに入っいたスプレーカーネーションは全部つぼみだったので、開くのを楽しみにしていたのですが、開く気配がないので、短くして花びんも別にしていたんですね。

結局一つもつぼみが開くことがなく、とても残念。花びらが乾燥気味に見えましたので、お水が下がってしまったのかな?と推測します。
カーネーションは丈夫で花持ちも良く、一つもつぼみが開かないのは初めての経験で、珍しいと感じました。

バラはパッと見はきれいなのですが、四日後あたりで急に劣化が進んでしまって、花びらとガクの間が茶色く変色してしまいました。
腐ったような感じになっていて、花びらがぼろぼろと落ちる状態。

他の花材たちは一週間後、次のお花が来ても元気です。
オキシペタリウムは次々と蕾が開いていって可愛いし、スターチスも花が開いたので届いた当初より可愛くなりましたよ。

早々にお花が終わってしまうような気温ではないだけに、カーネーションとバラはなおさら残念に思います。こちらは一週間後も残ったお花。

  • ・カラー(品種MIX)
  • ・オキシペタリウム(ピュアブルー)
  • ・宿根スターチス(ウンカイ)
  • ・ルスカス(マルバ)

NATURALコース/Liteプランのレビュー

2025/11/20到着分のお花です。花びんに生けた感じ

 medeluNATURALコース/Liteプランのお花

NATURALコースのコンセプトは、自然な温もりのあるお部屋に。
グリーン系やホワイト系が多い印象。優しい雰囲気でしょうか。

お花の入った箱を開けると、前回とは少しだけ違う優しい香りがふんわりとします。
お花の優しい香りは本当に癒されます。NATURALコースは白とグリーンをベースにしたブーケが多い感じです。
白とグリーンをベースに、優しい色合いのお花が入っている。

NATURALコースのLiteプランに入っていたお花の種類

  • ・カーネーション(ムーンライト)
  • ・オキシペタリウム(ピュアブルー)
  • ・デンファレ(サクラホワイト)
  • ・スイトピー(品種MIX)
  • ・センニチコウ(サニー)
  • ・ルスカス(マルバ)

箱を開けた時に優しい香りを放っていたのはスイトピーとカーネーション。
スイトピーの品種はMIXとありますが、一つひとつのお花が割と大きくて、デンファレに負けず劣らずの存在感。

白いカーネーション(ムーンライト)は、お目にかかることが以外に少なくて、かなりお久しぶりでした。
やはり綺麗ですね。白いカーネーションだけのブーケを飾りたくなります。

まん丸で可愛いセンニチコウ(サニー)は、以前も一度だけ入っていたことがあって、華やかな花材の中に混ざっているとホッとするような印象です。

オキシペタリウムとルスカスは前回にも入っていた花材ですが、どちらも大好きなので大歓迎な感じで嬉しい。

こちらの写真は先週の「ANYROOM Liteプラン」に入っいた、ルスカスとスターチスの一部を「NATURALコース Liteプラン」同じ花びんに生けてみました。
ルスカスとスターチスは超元気なので、しばらく飾れそうですね。

毎週ブーケが届くと、こんな風に前回分の花材をプラスしてボリュームアップできるので、そういった部分も楽しいんですよね。

お花を買っていつも感じるのは「気分がいい」この一言に尽きます。
お花が届いた時の幸せな気分はそのまま、花びんの水を入れ替えたり、切り戻したり、お花の様子を観察したりする時も変わりません。

せわしない日々の中、ストレスも多い生活にお花は癒しを与え、その短くも儚い美しさ、可憐さは、どんよりした気分さえ晴らしてくれます。

目次へ

medelu(メデル)ってどんなサービス?

medelu(メデル)のサービス概要です。

  • ・値段は698円(税込)から気軽に始められる
  • ・生産者と市場の連携で新鮮なお花が届く
  • ・「ANYROOM」「MODERN」「NATURAL」の3コースから
  • ・受け取り方を4つの方法から選べる
  • ・送料無料で全国配送
  • ・クール便を選べる
  • ・お届け頻度は毎週か隔週
  • ・スキップやプラン変更が簡単
  • ・1回のみで解約可能
  • ・お花の品種や生け方がわかる

コースや値段はこんな感じ。「ANYROOM」のみ「Mini」があり、更に気軽に利用できるようになっています。

コースプラン価格本数長さ
ANYROOMMini698円3~4本約23cm
Lite1,240円5~6本ポスト約30cm
ポスト以外約40cm
Lite+1,540円5~7本約40cm
Basic2,178円6~9本約49cm
MODERNLite1,570円5~6本ポスト約30cm
ポスト以外約40cm
Lite+1,870円5~7本約40cm
Basic2,508円6~9本約49cm
NATURALLite1,240円5~6本ポスト約30cm
ポスト以外約40cm
Lite+1,540円5~7本約40cm
Basic2,178円6~9本約49cm

回数縛りはありませんので、もし気に入らなければ解約できます。
また、次回は別のコース、別のプランでと変更も簡単に可能、スキップ機能もあるのでお気軽にどうぞ。

medelu(メデル)に関する詳細はこちらにまとめています。

medelu(メデル)は花持ちが良いのでオススメ、medeluの詳細情報

他のコース、プランのレビュー

目次へ