猫に穀物は本当に不要?グレインフリーフードの目的と選び方の重要ポイント
公開日/
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

猫のフード選びで迷う選択肢の一つ、「グレインフリー」。
アレルギー対策や消化に良いといったイメージがあるかもしれませんが、本当に全ての猫にとって最適なのでしょうか?
この記事では、グレインフリーフードのメリット・デメリットを科学的な視点も交えながら解説します。
獣医師や信頼できるメーカーの情報源も紹介しますので、ぜひ参考にされてください。
目次
記事は長めとなっています。項目によって更に目次を加えていますので、目次とブラウザバックを上手く使って最後までご覧ください。
プレミアムキャットフードに関してはこちらもお読みいただくと、あなたの大切な猫ちゃんへ何を選べばよいのか、より理解が深まるでしょう。

【徹底解説】プレミアムキャットフードとは?愛猫の健康を守る第一歩

プレミアムキャットフードの選び方と愛猫に合うフードの見分け方
プレミアムキャットフードの特徴
プレミアムキャットフードの特徴はそのまま愛猫の健康維持につながる可能性の高さを示しているといえるでしょう。
・高品質な原材料
プレミアムキャットフードを選ぶ際、高品質な原材料の見極めは、あなたの愛猫の健康を維持する上で非常に重要。
一般的に、高品質な原材料とは以下のような特徴を持つものを指します。
・主原料の品質
具体的な動物性タンパク源の明記
「鶏肉」「サーモン」「牛肉」など、具体的な動物の種類と部位が明記されているもの。
「肉類」「魚介類」といった曖昧な表記は避けましょう。
栄養バランスにおける動物性タンパク質の重要性
猫にとっての動物性タンパク質の重要性は、まさに生命維持と健康の根幹に関わるほど非常に大きいと言えます。
人間を含む他の動物もタンパク質を必要としますが、猫は特に必須アミノ酸と呼ばれる、体内で合成できず食事から摂取しなければならないアミノ酸の種類と要求量が、他の動物と比べて多いという特徴があるのです。
具体的に、動物性タンパク質が猫にとってなぜ重要なのか、その理由を以下に詳しく説明しますね。
必須アミノ酸の供給源
タンパク質は、様々な種類のアミノ酸が鎖状に結合してできています。
猫は、タウリン、アルギニン、メチオニン、シスチン、リジンなど、人間や犬よりも多く、または特有の必須アミノ酸を必要とします。
これらの必須アミノ酸は、動物性タンパク質に豊富に含まれていて、植物性タンパク質にもアミノ酸は含まれますが、猫が必要とする種類や量を十分に満たすのは難しくなります。
特にタウリンは、猫にとって非常に重要な必須アミノ酸であり、心臓機能、視力、神経系の正常な働きを維持するために不可欠です。
タウリンは主に動物性食品にしか含まれていません。
不足すると、失明や心筋症などの深刻な病気を引き起こす可能性があるのです。
アルギニンも猫にとって重要な必須アミノ酸で、体内の有害なアンモニアを尿素に変えて排泄する「尿素回路」という代謝経路で重要な役割を果たします。
そのためアルギニンが不足すると高アンモニア血症を引き起こし、重篤な状態になることがあります。
エネルギー源としての利用
猫は、犬などの雑食動物と比べて、タンパク質を効率的なエネルギー源として利用する能力が高い動物。
食事から摂取したタンパク質は、体内でアミノ酸に分解され、エネルギーとして利用されたり、体組織の修復や成長に使われたりします。
体組織の構成と維持
筋肉、皮膚、被毛、爪、内臓、血液など、体のあらゆる組織はタンパク質を主成分として作られます。
動物性タンパク質から得られるアミノ酸は、これらの組織の成長、修復、維持に不可欠。
酵素やホルモンの生成
体内で様々な化学反応を触媒する酵素や、生理機能を調節するホルモンもタンパク質から作られています。
これらの酵素やホルモンが正常に機能することで、消化、吸収、代謝、免疫機能などが円滑に行われるのです。
高い消化吸収率
猫の消化器官は、植物性タンパク質よりも動物性タンパク質を効率的に消化吸収するように適応していて、動物性タンパク質は、猫が必要とするアミノ酸をバランス良く含んでいるため、無駄なく利用されやすいという利点もあります
プレミアムキャットフードに関してはこちらもお読みいただくと、あなたの大切な猫ちゃんへ何を選べばよいのか、より理解が深まるでしょう。

【徹底解説】プレミアムキャットフードとは?愛猫の健康を守る第一歩

プレミアムキャットフードの選び方と愛猫に合うフードの見分け方
品質へのこだわり
キャットフードの品質を見極める上で、避けて通れないのが原材料の「ミール」という表記です。
「ミートミール」「チキンミール」など様々な種類がありますが、その品質には大きな差があることをご存知でしょうか?
曖昧な表記の裏に隠されたリスク、そして高品質なフードが明記する情報とは?あなたの愛猫の口に入るものだからこそ、しっかりと理解しておきましょう。
ミールの品質
「〇〇ミール」と表記されている場合、どのような部位が使われているか不明瞭な場合があります。
高品質なフードでは、動物の種類と部位が特定された「〇〇肉粉」のように表記されていることが多いでしょう。
項目 | 高品質なミール | そうでないミール |
---|---|---|
原材料 | 人間が消費するレベルの食肉を使用 | 具体的な動物種や部位が不明確な「ミートミール」 |
表記 | 特定の動物種・部位を明記(例:チキンミール、鶏むね肉粉) | 「ミートミール」のみの記載 |
懸念 | 4Dミートが含まれる可能性も否定できない |
※4Dミートとは
4Dミート(Dead:死骸、Diseased:病気の、Dying:死にかけの、Disabled:障害のある動物の肉)が含まれる可能性も否定できません。
さすがに都市伝説だと思いたいのですが、これを否定する情報を持ち合わせていません。
信頼できるメーカーは、原材料の品質にこだわり、以下の情報を開示している場合があります。
特徴 | 高品質なミール |
---|---|
副産物 | 不使用を明記している場合が多い |
食用基準 | 人間が食べる食品と同じ基準で処理 |
部位記載 | 具体的な部位を明確に記載(例:「乾燥鶏肉」「チキン生肉」) |
透明性 | 自社工場生産や原材料の調達先を公開 |
原材料の産地や製造方法

・トレーサビリティ
原材料の産地や製造過程が明確にされていると、より安心です。
トレーサビリティ(Traceability)とは、製品の原材料の調達から生産、加工、流通、そして最終消費者の手に渡るまでの過程を追跡できる仕組みのことです。日本語では「追跡可能性」と訳されます。
・遡及可能性(トレースバック)
完成した製品から、その原材料や製造工程を過去に遡って特定できること。
・追跡可能性(トレースフォワード)
特定の原材料や部品が、どのような製品に組み込まれ、どこへ出荷されたかを将来に向かって追跡できること。
・低温調理
素材の栄養素を壊さないように低温で調理されているフードもあります。
※実際に健康に何らかの問題を抱えている猫ちゃんの場合、飼い主さんが獣医師へ相談しましょう。
最初は少量から試し、具便の状態、食欲、皮膚の状態などを観察し、アレルギーを起こしていないかなど食後の様子を注意深く見守ってあげてくださいね。
原材料表示を確認する際のポイント
・「ミートミール」だけでなく、具体的な動物種と部位が記載されているか
例:「チキンミール(鶏むね肉のみ使用)」。
・「副産物」という言葉が含まれていないか
「チキン副産物ミール」は、食肉以外の部位を含んでいる可能性があります。
「○○ミール」よりも、「乾燥○○」「生○○」のように、より具体的な原材料名が使われているか。
・安価すぎるフードは避ける
低価格のフードは、品質の低いミールを使用している可能性があります。
・ヒューマングレード
人間が食べられるレベルの食材を使用していると示す表記がありますが、これはあくまでも品質の一つの指標となります。
・その他の原材料
穀物不使用(グレインフリー)
猫は肉食動物であるため、消化しにくい穀物を多く含むフードは避ける傾向があります。
米やトウモロコシを使用している場合でも、消化しやすいように加工されているかどうかが重要。
こいった原材料の産地や製造方法、品質へのこだわりは、あなたの愛猫の健康に良いだけではなく、フードを選ぶ際の基準や安心を飼い主さんにもたらすものだといえます。
プレミアムキャットフードに関してはこちらもお読みいただくと、あなたの大切な猫ちゃんへ何を選べばよいのか、より理解が深まるでしょう。

【徹底解説】プレミアムキャットフードとは?愛猫の健康を守る第一歩

プレミアムキャットフードの選び方と愛猫に合うフードの見分け方
動物性タンパク質の重要性に関するエビデンス
猫にとって動物性タンパク質の重要性に関するエビデンスとなりうるウェブページを掲載しておきますね。
これらのページは、獣医師、栄養学者、または信頼できる研究機関によって提供されており、科学的根拠に基づいた情報を提供しています。
海外のWEBサイトも翻訳機能でぜひ読まれてみてはいかがでしょう。
Meow Mix
・専門家によるQA:猫とタンパク質よりあなたの猫が肉食であることは間違いありません。
窓からリスを狙う様子を見て、どれほど興奮しているかを見れば一目瞭然です。
しかし、室内で飼っている猫に、袋入りや缶入りのフードから適切なタンパク質を摂取させるにはどうすればいいのでしょうか?当社の動物栄養士、ドナ・ウォルツ博士が、栄養価が高く健康的な猫の食事に取り入れるべき、最適なタンパク質源について解説します。
PetMD
・猫の栄養: 栄養価の高いキャットフードとは?よりジェニファー・コーツ獣医師
猫の栄養入門:猫に必須の栄養素とは?
栄養素とは、体内で特定の役割を果たす食事の構成要素です。猫は様々な食材から必要な栄養素を摂取できます。
例えば、カルシウム(栄養素)は、骨、骨粉、乳製品、臓器組織、肉、マメ科植物、ミネラルサプリメントなどの食材から摂取できます。
PetMD
・猫には高タンパクのキャットフードが必要ですか?よりケリー・スリック獣医師
猫は絶対肉食動物である
猫は生存に必要な量のアミノ酸を体内で生成できないため、肉類にすでに含まれている特定のアミノ酸を摂取するように進化しました。
猫は多くのアミノ酸を食事から摂取しています。
Research Outreach
・食事性タンパク質が猫の健康と幸福に与える影響より現在、猫の食事におけるタンパク質の推奨量は、年齢、肥満または過体重、そして腎臓病の有無に基づいています。
ヒルズ・ペット・ニュートリションのダヤカル・バドリ博士とマット・ジャクソン博士、そしてカンザス州立大学のデニス・ジュエル博士は、市販のタンパク質含有量の範囲内での様々なタンパク質含有量が猫の健康と幸福に及ぼす影響を初めて分析しました。![]()
1) 食品の構成とタンパク質摂取量、2) 小腸で消化されるタンパク質量、3) 大腸の腸内細菌叢に到達するタンパク質量、4) 微生物代謝の変化を示す図。BW:体重、NFE:無窒素抽出物(炭水化物)、TDF:総食物繊維、BCFA:分岐鎖脂肪酸。
VCA Animal Hospitals
・猫のタウリンよりタウリンが不足するとどうなるのでしょうか?
タウリン欠乏症の臨床症状はゆっくりと現れます。
猫のライフステージによっては、症状が明らかになるまでに数ヶ月かかることもあります。
タウリンが不足すると、眼の網膜細胞が変性し、視力が低下します。
この状態は、猫タウリン網膜症、またはより一般的には猫中心性網膜変性症(FCRD)と呼ばれます。
グレインフリーとは

「うちの子、穀物アレルギーかも?」そう感じたことはありませんか?あるいは、「猫にはやっぱり肉中心の食事が良いのでは?」と考えたことは?
「グレインフリー」キャットフードは、そんな愛情深いあなたの疑問や悩みに応える選択肢の一つです。
また、猫は本来、肉食動物。その食事は、私たち人間とは大きく異なります。
肉食である猫にとって、穀物は本当に必要なものなのでしょうか?
この項目では、グレインフリーキャットフードとは一体何なのか、そのメリットとデメリットを徹底的に解説。愛猫にとって最適なフード選びのヒントを探ります。
グレインフリーとは、ペットフード(キャットフードやドッグフード)の原材料に穀物を使用していないことを指し、一般的に以下のものを指します。
- ・米
- ・小麦
- ・トウモロコシ
- ・大麦
- ・オーツ麦
- ・ライ麦
- ・ソルガム
- ・キビ
- ・アワ
グレインフリーの炭水化物源
グレインフリーのキャットフードで、穀物の代替として使用される主な炭水化物源は以下の通り。
食材 | 特徴 | 備考 |
---|---|---|
豆類 | ||
エンドウ豆 (Peas) | 消化しやすく、食物繊維・植物性タンパク質が豊富 | |
レンズ豆 (Lentils) | 低GI、食物繊維・ミネラルを含む | |
ひよこ豆 (Chickpeas) | 食物繊維・タンパク質を含み、満腹感を与えやすい | |
インゲン豆 (Beans) | 食物繊維・ミネラルを含む | 種類によっては消化しにくい場合あり |
イモ類 | ||
ジャガイモ (Potatoes) | 消化しやすい炭水化物源 | 血糖値を急激に上げる可能性あり |
サツマイモ (Sweet Potatoes) | 低GI、食物繊維・ビタミン類が豊富 | |
タピオカ (Tapioca) | 消化しやすい炭水化物 | 栄養価はあまり高くない |
その他 | ||
キャッサバ (Cassava) | 炭水化物源(タピオカの原料) | |
ポテトプロテイン (Potato Protein) | タンパク質源、少量だが炭水化物も含む | |
エンドウ豆プロテイン (Pea Protein) | タンパク質源、わずかに炭水化物も含む |
プレミアムキャットフードに関してはこちらもお読みいただくと、あなたの大切な猫ちゃんへ何を選べばよいのか、より理解が深まるでしょう。

【徹底解説】プレミアムキャットフードとは?愛猫の健康を守る第一歩

プレミアムキャットフードの選び方と愛猫に合うフードの見分け方
重要な考慮事項
・消化性
猫は本来肉食動物であり、植物性炭水化物の消化は得意ではありません。
上記の中でも、調理方法や加工度合いによって消化性が大きく変わる点に注意が必要。
・栄養価
炭水化物源としての役割だけでなく、食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの栄養素も考慮することが大切でしょう。
・血糖値
ジャガイモのように血糖値を急激に上げる可能性のある炭水化物源は、糖尿病の猫などには注意が必要。
・アレルギー
まれに、特定の豆類やイモ類に対してアレルギー反応を示す猫もいますので、初めて与える際は食後の様子まで飼い主さんが注意深く見守ってくださいね。
グレインフリーフードの主な目的
グレインフリーのキャットフードは猫の特性に配慮したものでもあります。
・食物アレルギーへの配慮
一部の犬や猫は、特定の穀物に対してアレルギー反応を示すことがあり、グレインフリーフードはこれらのアレルギーを持つペットにとって有効な選択肢となります。
・消化性の向上
猫は本来肉食動物であり、穀物の消化を苦手とするという考え方があり、グレインフリーフードは、より肉食に近い食事を提供することで、消化不良のリスクを軽減するとされています。
・炭水化物量の調整
穀物は炭水化物を多く含むため、グレインフリーフードは炭水化物量を抑えたい場合に有効。
グレインフリーフードのメリット・デメリット
グレインフリーフードが必ずしもすべてのペットにとって良いわけではないというのは理解しておきましょう。
穀物にアレルギーがないペットにとっては、必ずしもグレインフリーにするメリットがあるとは限りません。
メリット
・穀物アレルギーを持つペットに適している。
・消化不良を起こしやすいペットに良い可能性がある。
・炭水化物量を抑えやすい。
デメリット
・高タンパク質になりやすい
穀物の代わりに肉類や豆類を多く使用するため、フード全体のタンパク質が高くなる傾向があり、特定の疾患を持つペットには注意が必要です。
・食物繊維が不足する可能性
穀物は食物繊維の供給源の一つですが、グレインフリーフードでは他の食材で食物繊維を補う必要があります。
・心臓病との関連性の研究
近年、一部のグレインフリーフードと犬の拡張型心筋症(DCM)との関連性が示唆される研究も報告されています。
ただし、現時点では明確な因果関係は特定されていません。
重要な注意点
グレインフリーフードを選ぶ際は、あなたの愛猫の健康状態やアレルギーの有無などを考慮し、必要であれば獣医師に相談することをおすすめします。
自己判断でグレインフリーフードに切り替えるのではなく、専門家のアドバイスを受けることが大切です。
獣医学系教育機関・研究機関のウェブサイト
これらのサイトは、獣医師、栄養学者、または信頼できる研究機関によって運営されており、科学的根拠に基づいた情報を提供しています。
VCA Animal Hospitals
・私の猫のフードデザイナーダイエットグレインフリーダイエットより![]()
完全でバランスのとれたキャットフードとは何ですか?
猫は最低限、食事から摂取しなければならない必須栄養素をいくつか必要とします。
小売店で購入する従来の食事や代替食については、ペットフードのラベルに栄養基準(AAFCO)の記載があるか確認する必要があります。
Petfoodology
・獣医栄養学の専門家とエキスパートによるペット栄養学の科学的研究。より![]()
信頼できるペットフードメーカーのウェブサイト
信頼できるメーカーは、自社の製品に関する情報を透明性高く公開しており、栄養に関する研究や獣医師との連携をする場合があります。
科学に基づいた栄養学で知られる大手ペットフードメーカー。
Hill's Pet Nutrition
・グレインフリー(穀物不使用)のキャットフードについて知っておきたいこととは?より![]()
Purina 公式サイト
・正しいキャットフードの選び方より![]()
ロイヤルカナン日本 公式ブランドサイト
・健康とウェルビーイングより![]()
グレインフリーキャットフードのまとめ
この記事ではグレインフリーキャットフードの多角的な側面を探ってきました。
グレインフリーキャットフードは、穀物不使用という特徴を持つフードですが、その選択は愛猫の健康状態を慎重に考慮する必要があります。
この記事で解説したように、アレルギーを持つ猫には有効な選択肢となる一方で、そうでない猫にとっては必ずしもメリットばかりではありません。
代替となる炭水化物源の種類や量、そしてグレインフリーフードのメリット・デメリットをしっかりと理解し、あなたの愛猫にとって本当に必要なフードを選ぶようにしましょう。
信頼できる情報源として、獣医学系の教育機関や研究機関、そして透明性の高いペットフードメーカーのウェブサイトも参考にすることをおすすめします。
グレインフリーキャットフードにすべきか悩む場合は、愛猫の健康状態を最も良く理解している獣医師に相談してみてはいかがでしょうか。
愛猫にとって最良の食生活を送れるよう、慎重なフード選びを心がけてくださいね。
あなたの愛猫にあなたの愛情を届け、互いが健やかな日々を過ごせますよう願っています。

【徹底解説】プレミアムキャットフードとは?愛猫の健康を守る第一歩

プレミアムキャットフードの選び方と愛猫に合うフードの見分け方